筆記試験に合格となった私は実技試験についてネットで調べてみました。
しかし、参考書情報しかない私にとってあまりにも未知の世界。
流れとかわからないし、
あまりにも皆と違うことをしてしまったら?
そんな不安でいっぱいになった私にとって素晴らしいものが。
U-CANさんの実技試験合格対策コース。
数量限定でお値段9,800円でした。(実技試験用のセットだけが別に販売されてました。)
この対策bookに音楽表現の楽譜や言語表現の台本例がついていたので、本番はそのまま使わせて頂きました。(絵は正解がよくわからなかったので、音楽と言語を選択しました。)
実技試験は本当にこの対策bookについていたことをやっただけです。
(試験の流れが全てついてます。就職活動の面接の時のようなイメージです。服装はアンサンブルニットにパンツで行きました。音楽表現は弾き歌いを楽譜そのまま練習。伴奏よりも歌がはっきり聞こえるように意識しました。言語表現は台本そのままでCDをお手本にゆっくり話すことを意識して暗記しました。)
私も色々と伴奏や台本の内容を工夫すればより良かったと思いますが、皆さん出来ることを丁寧に行っている様に感じたので、無理はしない方向で準備をして良かったと思います。
音楽の話になりますが、難しい伴奏を弾いて間違ってしまって演奏が止まるよりだったら、簡単な伴奏で止まらずに大きな声で歌った方が絶対に良いです。(結構皆さん伴奏無理してました。ピアノに自信がない方は準備期間だけ、ピアノ教室で見てもらっても良いかもしれません。たぶん簡単な伴奏の楽譜とか書いてくれると思います。)
今私は保育士として実際に働いています。
保育士は求人がたくさんあり、未経験でもすぐ仕事が見つかりました。また、子供の事にも理解があるので、病気などの時もお休みをもらいやすく、頼れる親戚などがいない私でもお仕事出来てます。
やってみようかなぁと考えている方。
是非頑張って下さい。